ゲーム作りは楽しい

なんか書く

勉強

Haskellの実行環境をVSCode DevContainerで作成

まえがき 関数型パラダイムの言語をあまり触れてこなかったので、最近Haskellを勉強中 書籍として すごいH本 を読んで勉強してます。 勉強用に実行環境を作りたかったのですが、だいたいいつも自分はちょっとした環境作成はDockerでやりたくなるので 今回もD…

2Dゲーム 上から視点の反射表現 を作って遊んでた

↑こういうのをやってみてた 方針的には以下のようなことをしていた ちなみに小難しいことはしておらずシンプルな実装でやってみてた。①反転した状態のテクスチャをあらかじめ作っておく②投影するマスクテクスチャのようなものを用意する③シェーダーでがっち…

セガ本 進捗4, 5

Chapter4 を読みました。 リアルタイムゲーム関連の話でした 固定FPSと可変FPSについての実装方針の話があったりしました。 今作ってるゲーム、可変対応できるようにdtをupdateに渡してはいるが、なんやかんや固定FPSのほうが楽だからそっちに逃げガチ 本に…

セガ本 進捗3

Chapter3 を読みました ddsの画像ファイルを読み込むような形に進化した。 アルファブレンドまわりのことが書かれてた。 改めてこのへんの式を見て、そうえば知らなかったかもと思った。 aX+(1-a)Y Xは前景 Yは背景 前方宣言とかの話もあった。 ちなみに私は…

セガ本 進捗 2

Chapter2を読みました VRAMに色情報書き込んで描画しようみたいな章だったのですが、残念なことに指定されたライブラリがうまくリンクできなかった。(IDEのバージョンが違うからだと思います。) ので、仕方なく流し読み そのままChapter3も読み途中です。 本…

セガ本読み始めました

感謝 もうすぐゲームプログラマ3年目くらいなのですが 「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」を友人からプレゼントで頂きました。 ありがとうございます。(持ってなかったので欲しかった) ただ、2年間サーバーエンジニアしてた身からするとゲーム…